災害時のトイレ比較
2018.10.16
短期タイプ(既存トイレ、ポータブルトイレ)

【既存トイレ】
長所:トイレスペースが確保できている。
短所:水道や下水が止まったら汚物処理ができない。
【ポータブルトイレ】
長所:水道や下水に頼らずに使用できる。
洋式で高齢者などにも使用しやすい。
コンパクトで備蓄しやすい。
短所:便槽が小さい。
使用後の汚物の処理をしなければならない。災害時にその連携が可能?
長期タイプ(災害用組立式トイレ)

便槽が広い。
コンパクトに備蓄できる。
短所:組み立て方や使用方法の知識が必要。
階段の段差が弱者に使用しにくい。
汲み取りが必要。バキュームカーの手配?
長期タイプ(汲み取り式仮設トイレ)

便槽が広い。
安定性がある。
短所:広い備蓄スペースが必要。
汲み取りが必要。バキュームカーの手配?
長期タイプ(マンホールトイレ)

長所:備蓄不要。
汚物の処理不要。
短所:上下水道復旧後に、汚物があふれ出る危険がある。
下水管が破壊されても使用できるか?
関連する製品情報
- ウェットタオルワイド
- 超大判で厚手の使い捨てウェットタオル
- 水がいらないトイレ『せいけつさん』
- 抗菌消臭スプレー付の緊急・災害用のトイレ処理セット
- 誰でも使える救急箱 救急戦隊
- 誰でも使える手当てマニュアル付きの救急箱
- 救急アルミックシート/滅菌救急アルミックシート
- 保温や防暑(断熱)に、軽量・超薄アルミシート
- 嘔吐物処理セット
- 処理用品と防護具が一式揃った嘔吐物処理セット
- 災害多人数用救急箱
- 企業や学校等向けの多人数用救急セット
- ハイディスポクロス
- 連続取出しできる高吸収不織布ガーゼ
- 三角巾(各種)
- すぐ使える、滅菌、訓練用など規格が豊富な三角巾
- 滅菌救急タオル包帯
- 滅菌済みのタオル形状包帯
- 滅菌救急包帯
- 当てパッド付きの滅菌包帯